| 宮城植物の会 | |||||
| 宮城県民の森岩切(高森山)城址観察会(2019年4月21日実施)資料 | |||||
| (2019年4月6日調査) | |||||
| コース:青少年の森駐車場→高森山城址公園(東曲輪群→西曲輪群)→幹線道路 | |||||
| シダ植物 | |||||
| ヒカゲノカズラ科 | ホソバトウゲシバ | ||||
| トクサ科 | スギナ | ||||
| ハナヤスリ科 | アカハナワラビ、フユノハナワラビ、ヒロハハナヤスリ | ||||
| ゼンマイ科 | ゼンマイ | ||||
| コバノイシカグマ科 | イヌシダ、ワラビ | ||||
| チャセンシダ科 | トラノオシダ | ||||
| シシガシラ科 | シシガシラ | ||||
| メシダ科 | イヌワラビ、イッポンワラビ、ホソバシケシダ、ミヤマシケシダ | ||||
| オシダ科 | リョウメンシダ、ヤブソテツ(広義)、ヤマイタチシダ、ベニシダ、クマワラビ、 | ||||
| トウゴクシダ、ミヤマイタチシダ、オクマワラビ、 | |||||
| アイノコクマワラビ(クマワラビ×オクマワラビ)、アスカイノデ、 | |||||
| イワシロイノデ、ジュウモンジシダ | |||||
| ウラボシ科 | ミツデウラボシ | ||||
| 種子植物 | |||||
| 裸子植物 | |||||
| マツ科 | モミ、アカマツ | ||||
| ヒノキ科 | ヒノキ(植栽・逸出)、スギ(植栽・逸出) | ||||
| イチイ科 | イヌガヤ | ||||
| 被子植物 | |||||
| モクレン類 | |||||
| ウマノスズクサ科 | トウゴクサイシン | ||||
| モクレン科 | コブシ(植栽)、ホオノキ(植栽)、タムシバ(植栽) | ||||
| クスノキ科 | オオバクロモジ、シロダモ | ||||
| 単子葉類 | |||||
| サトイモ科 | カントウマムシグサ | ||||
| ヤマノイモ科 | オニドコロ | ||||
| シュロソウ科 | ショウジョウバカマ、エンレイソウ、アオヤギソウ | ||||
| イヌサフラン科 | チゴユリ | ||||
| サルトリイバラ科 | サルトリイバラ | ||||
| ユリ科 | オオウバユリ、カタクリ、ヤマユリ、ホソバノオオアマナ?(植栽)、 | ||||
| ヤマジノホトトギス | |||||
| ラン科 | ユウシュンラン、サイハイラン、シュンラン | ||||
| ススキノキ科 | ヤブカンゾウ | ||||
| ヒガンバナ科 | ノビル、ヒメニラ、キツネノカミソリ | ||||
| クサスギカズラ科 | コバギボウシ、ヒメヤブラン、ジャノヒゲ、ナガバジャノヒゲ、 | ||||
| オオバジャノヒゲ、ミヤマナルコユリ | |||||
| ツユクサ類 | |||||
| イグサ科 | スズメノヤリ、ヌカボシソウ | ||||
| カヤツリグサ科 | シロイトスゲ、ショウジョウスゲ、ヒメカンスゲ、ホソバヒカゲスゲ、 | ||||
| ジュズスゲ、ヒカゲスゲ、アズマスゲ、アオスゲ、ミヤマカンスゲ、 | |||||
| タガネソウ | |||||
| イネ科 | メリケンカルカヤ(帰化)、ハルガヤ(逸出)、カモガヤ(逸出)、ススキ | ||||
| タケ亜科 | アズマネザサ、ミヤコザサ、ササ属sp. | ||||
| 真正双子葉類 | |||||
| ケシ科 | クサノオウ、ムラサキケマン、ナガミヒナゲシ(帰化) | ||||
| アケビ科 | アケビ、ミツバアケビ | ||||
| メギ科 | メギ、ルイヨウボタン、イカリソウ | ||||
| キンポウゲ科 | トリカブト属sp.、ニリンソウ、キクザキイチゲ、シロバナキクザキイチゲ、 | ||||
| アズマイチゲ、ボタンヅル?(コボタンヅル?)、センニンソウ、 | |||||
| トリガタハンショウヅル、ウマノアシガタ、キツネノボタン、アキカラマツ | |||||
| バラ上類 | |||||
| カツラ科 | カツラ(植栽) | ||||
| ユキノシタ科 | ネコノメソウ、ヤマネコノメソウ、ヨツシベヤマネコノメ | ||||
| ベンケイソウ科 | コモチマンネングサ | ||||
| マメ類(真正バラ類1) | |||||
| マメ科 | イタチササゲ、コメツブウマゴヤシ(帰化)、シロツメクサ(帰化)、 | ||||
| ヤハズエンドウ、ナンテンハギ | |||||
| ヒメハギ科 | ヒメハギ | ||||
| ニレ科 | ケヤキ(植栽) | ||||
| イラクサ科 | カテンソウ | ||||
| バラ科 | キンミズヒキ、ウラジロノキ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ(植栽)、 | ||||
| ソメイヨシノ(植栽)、ウメ(植栽)、シダレザクラ(植栽)、ダイコンソウ、 | |||||
| ヤマブキ、ズミ、コゴメウツギ、イヌザクラ、ウワミズザクラ、 | |||||
| ヒメヘビイチゴ、キジムシロ、ヘビイチゴ、タチバナモドキ(逸出)、 | |||||
| ノイバラ、ニガイチゴ、モミジイチゴ、ナワシロイチゴ、ワレモコウ | |||||
| ブナ科 | クリ、アカガシ、クヌギ(逸出)、シラカシ、コナラ | ||||
| クルミ科 | オニグルミ | ||||
| カバノキ科 | ハシバミ、ツノハシバミ | ||||
| ニシキギ科 | ツルマサキ、ツリバナ | ||||
| カタバミ科 | カタバミ | ||||
| トウダイグサ科 | シナノタイゲキ、アカメガシワ | ||||
| ヤナギ科 | バッコヤナギ、オノエヤナギ、キツネヤナギ | ||||
| スミレ科 | タチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、アカネスミレ、ナガハシスミレ、 | ||||
| アメリカスミレサイシン(帰化)、ツボスミレ、 | |||||
| マキノスミレ、ヒカゲスミレ | |||||
| アオイ類(真正バラ類2) | |||||
| フウロソウ科 | ゲンノショウコ(広義) | ||||
| アカバナ科 | メマツヨイグサ(帰化) | ||||
| ミツバウツギ科 | ミツバウツギ | ||||
| キブシ科 | キブシ | ||||
| ウルシ科 | ヌルデ | ||||
| ムクロジ科 | ヤマモミジ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ(植栽)、ウリハダカエデ | ||||
| ミカン科 | コクサギ、カラスザンショウ、サンショウ、イヌザンショウ | ||||
| アブラナ科 | シロイヌナズナ(帰化)、ヤマハタザオ、ミチタネツケバナ(帰化)、 | ||||
| コンロンソウ、タネツケバナ、オオバタネツケバナ | |||||
| キク上類 | |||||
| ビャクダン科 | ツクバネ | ||||
| タデ科 | イタドリ、スイバ、ヒメスイバ、エゾノギシギシ(帰化) | ||||
| ナデシコ科 | ミミナグサ、オランダミミナグサ(帰化)、ウシハコベ、コハコベ(帰化)、 | ||||
| ミドリハコベ、ノミノフスマ | |||||
| キク類 | |||||
| ミズキ科 | ミズキ | ||||
| アジサイ科 | アジサイ(植栽)、ノリウツギ | ||||
| サカキ科 | ヒサカキ | ||||
| サクラソウ科 | ヤブコウジ、オカトラノオ | ||||
| ツバキ科 | ヤブツバキ(植栽) | ||||
| エゴノキ科 | エゴノキ、ハクウンボク | ||||
| リョウブ科 | リョウブ | ||||
| ツツジ科 | イチヤクソウ、ヤマツツジ、コウスノキ | ||||
| シソ類(真正キク類1) | |||||
| アオキ科 | アオキ | ||||
| アカネ科 | キクムグラ、ヤエムグラ、ヨツバムグラ、カワラマツバ(広義)、アカネ | ||||
| リンドウ科 | フデリンドウ、ツルリンドウ | ||||
| キョウチクトウ科 | テイカカズラ | ||||
| ムラサキ科 | ハナイバナ、キュウリグサ | ||||
| モクセイ科 | マルバアオダモ、ネズミモチ(逸出)、ミヤマイボタ | ||||
| オオバコ科 | オオバコ、タチイヌノフグリ(帰化)、オオイヌノフグリ(帰化) | ||||
| シソ科 | キランソウ、ツクバキンモンソウ、ムラサキシキブ、カキドオシ、 | ||||
| キバナオドリコソウ(逸出)、ヒメオドリコソウ(帰化)、 | |||||
| ラショウモンカズラ、ウツボグサ | |||||
| サギゴケ科 | サギゴケ | ||||
| キキョウ類(真正キク類2) | |||||
| モチノキ科 | イヌツゲ | ||||
| キキョウ科 | ツリガネニンジン、ホタルブクロ属sp.、タニギキョウ | ||||
| キク科 | ノブキ、ヨモギ、イヌヨモギ、ガンクビソウ属sp.、アザミ属sp.、 | ||||
| ヒメジョオン(帰化)、ハルジオン(帰化)、チチコグサ、ニガナ、ハナニガナ、 | |||||
| オオヂシバリ、イワニガナ、ヤブタビラコ、センボンヤリ、 | |||||
| マルバダケブキ、タマブキ、フキ、コウゾリナ、ハハコグサ、センダイトウヒレン、 | |||||
| ノボロギク(帰化)、タムラソウ、セイタカアワダチソウ(帰化)、アキノキリンソウ、 | |||||
| オニノゲシ(帰化)、ノゲシ、ヤブレガサ、オヤマボクチ、オクウスギタンポポ、 | |||||
| セイヨウタンポポ(帰化)、エゾタンポポ、アカオニタビラコ | |||||
| ウコギ科 | タラノキ、ヤツデ(逸出)、キヅタ、オオチドメ、ハリギリ | ||||
| セリ科 | ノダケ、セントウソウ、ミツバ、ヤブニンジン、ヤマゼリ、ウマノミツバ | ||||
| ガマズミ科 | ニワトコ(広義)、ガマズミ、ミヤマガマズミ | ||||
| スイカズラ科 | ウゴツクバネウツギ、ヤマウグイスカグラ、スイカズラ、ツルカノコソウ | ||||