| 宮城植物の会 | |||||
| 蔵王山(白石スキー場)観察会(2020年9月6日実施)資料 (2020年8月23日調査) |
|||||
| シダ植物 | ヒカゲノカズラ科 | ヒカゲノカズラ | |||
| イワヒバ科 | エゾノヒメクラマゴケ | ||||
| トクサ科 | スギナ | ||||
| コバノイシカグマ科 | ワラビ | ||||
| ヒメシダ科 | ヒメシダ | ||||
| シシガシラ科 | シシガシラ | ||||
| 種子植物 | 裸子植物 | ||||
| マツ科 | カラマツ(植栽)、アカマツ、クロマツ | ||||
| 被子植物 | |||||
| 基部被子植物 | |||||
| モクレン類 | |||||
| モクレン科 | ホオノキ | ||||
| クスノキ科 | オオバクロモジ | ||||
| 単子葉類 | |||||
| キンコウカ科 | ネバリノギラン、ノギラン | ||||
| ヤマノイモ科 | オニドコロ | ||||
| サルトリイバラ科 | サルトリイバラ | ||||
| ユリ科 | ヤマユリ | ||||
| ラン科 | クモキリソウ、ネジバナ | ||||
| ススキノキ科 | ヤブカンゾウ | ||||
| クサスギカズラ科 | オオバギボウシ、コバギボウシ | ||||
| ツユクサ類 | |||||
| ツユクサ科 | ツユクサ | ||||
| イグサ科 | クサイ | ||||
| カヤツリグサ科 | ヒカゲスゲ、アイバソウ | ||||
| イネ科 | コヌカグサ(帰化)、コブナグサ、トダシバ、ヤマカモジグサ、ノガリヤス、ヤマアワ、 | ||||
| カモガヤ(帰化)、メヒシバ、アキメヒシバ、イヌビエ、カゼクサ、ニワホコリ、 | |||||
| シンウシノケグサ、ササガヤ、ネズミムギ(帰化)、アシボソ、ススキ、ネズミガヤ、 | |||||
| オオクサキビ(帰化)、スズメノヒエ、オオアワガエリ(帰化)、オニウシノケグサ(帰化)、 | |||||
| アキノエノコログサ、キンエノコロ、ムラサキエノコロ、オオアブラススキ、シバ | |||||
| タケ亜科 | チマキザサ | ||||
| 真正双子葉類 | |||||
| アケビ科 | ミツバアケビ | ||||
| キンポウゲ科 | オオバショウマ、クサボタン、アキカラマツ | ||||
| バラ上類 | |||||
| マンサク科 | マンサク | ||||
| ユキノシタ科 | ヤグルマソウ | ||||
| アリノトウグサ科 | アリノトウグサ | ||||
| バラ類 | |||||
| ブドウ科 | ヤマブドウ | ||||
| マメ類(真正バラ類1) | |||||
| マメ科 | ヤブマメ、ヤハズソウ、ヤマハギ、マルバハギ、クズ、ムラサキツメクサ(帰化)、 | ||||
| シロツメクサ(帰化) | |||||
| グミ科 | アキグミ | ||||
| クロウメモドキ科 | クマヤナギ | ||||
| クワ科 | ヤマグワ | ||||
| イラクサ科 | アカソ、アオミズ | ||||
| バラ科 | ヒメキンミズヒキ、キンミズヒキ、ヤマブキショウマ、カスミザクラ、ウワミズザクラ、 | ||||
| ミツバツチグリ、モミジイチゴ、ナワシロイチゴ、ミヤマニガイチゴ、ワレモコウ、 | |||||
| ナナカマド | |||||
| ブナ科 | ブナ、ミズナラ | ||||
| カバノキ科 | ケヤマハンノキ、ヤマハンノキ、ヒメヤシャブシ、ダケカンバ、ミズメ、ウダイカンバ | ||||
| ニシキギ科 | ツルウメモドキ、ヒロハノツリバナ、ツリバナ、マユミ、ウメバチソウ、クロヅル | ||||
| カタバミ科 | カタバミ | ||||
| ヤナギ科 | ヤマナラシ、バッコヤナギ、イヌコリヤナギ、ミヤマヤナギ、キツネヤナギ、 | ||||
| スミレ科 | タチツボスミレ、スミレsp. | ||||
| オトギリソウ科 | オトギリソウ | ||||
| アオイ類(真正バラ類2) | |||||
| フウロソウ科 | ゲンノショウコ | ||||
| アカバナ科 | メマツヨイグサ、オオマツヨイグサ | ||||
| キブシ科 | キブシ | ||||
| ウルシ科 | ヤマウルシ | ||||
| ムクロジ科 | ヤマモミジ、ハウチワカエデ、アカイタヤ、ウリハダカエデ | ||||
| ミカン科 | サンショウ | ||||
| アオイ科 | シナノキ | ||||
| ジンチョウゲ科 | カラスシキミ | ||||
| キク上類 | |||||
| ビャクダン科 | カナビキソウ | ||||
| タデ科 | イタドリ、オオイタドリ、オオイヌタデ、タニソバ、エゾノギシギシ(帰化) | ||||
| ナデシコ科 | ムシトリナデシコ(帰化) | ||||
| キク類 | |||||
| ミズキ科 | ミズキ、ヤマボウシ | ||||
| アジサイ科 | ノリウツギ、エゾアジサイ、イワガラミ | ||||
| サクラソウ科 | オカトラノオ | ||||
| マタタビ科 | サルナシ | ||||
| リョウブ科 | リョウブ | ||||
| ツツジ科 | サラサドウダン、ハナヒリノキ、レンゲツツジ | ||||
| シソ類(真正キク類1) | |||||
| アカネ科 | クルマバソウ、ヨツバムグラ、ヤイトバナ(ヘクソカズラ) | ||||
| リンドウ科 | エゾリンドウ、センブリ | ||||
| ナス科 | ワルナスビ(帰化)、アメリカイヌホオズキ(帰化) | ||||
| モクセイ科 | ケアオダモ | ||||
| オオバコ科 | オオバコ、ヘラオオバコ | ||||
| シソ科 | ムラサキシキブ、クルマバナ、イヌトウバナ、テンニンソウ、ナギナタコウジュ、 | ||||
| イヌコウジュ、ウツボグサ | |||||
| サギゴケ科 | トキワハゼ | ||||
| ハマウツボ科 | オオナンバンギセル、エゾシオガマ | ||||
| キキョウ類(真正キク類2) | |||||
| モチノキ科 | アオハダ | ||||
| キキョウ科 | ツリガネニンジン | ||||
| キク科 | ヤマハハコ、ヨモギ、オトコヨモギ、ゴマナ、ユウガギク、ノコンギク、 | ||||
| アメリカセンダングサ(帰化)、トキンソウ、モリアザミ、ノアザミ、ナンブアザミ、 | |||||
| オニアザミ、サワアザミ、オオキンケイギク(帰化)、ヒメジョオン(帰化)、 | |||||
| ヨツバヒヨドリ、サワヒヨドリ、オオヒヨドリバナ、ヤナギタンポポ、ブタナ(帰化)、 | |||||
| ハナニガナ、イワニガナ、フランスギク(帰化)、フキ、コウゾリナ、トウヒレンsp.、 | |||||
| ハンゴンソウ、アキノキリンソウ、オヤマボクチ、セイヨウタンポポ(帰化) | |||||
| ウコギ科 | ウド、タラノキ、オオチドメ | ||||
| セリ科 | シシウド、イブキボウフウ | ||||
| ガマズミ科 | ガマズミ、オオカメノキ、ミヤマガマズミ | ||||
| スイカズラ科 | オミナエシ、マツムシソウ、タニウツギ | ||||