| 宮城植物の会 | |||||
| 大國神社観察会(2020年10月11日実施)資料 (2018年4月20日,2020年9月27日調査,10月11日追加) |
|||||
| シダ植物 | ヒカゲノカズラ科 | ホソバトウゲシバ | |||
| トクサ科 | スギナ | ||||
| ハナヤスリ科 | フユノハナワラビ | ||||
| ゼンマイ | ゼンマイ | ||||
| コバノイシカグマ科 | ワラビ | ||||
| ヒメシダ科 | ミゾシダ、ヒメシダ | ||||
| コウヤワラビ科 | クサソテツ、コウヤワラビ | ||||
| シシガシラ科 | シシガシラ | ||||
| メシダ科 | ヤマイヌワラビ | ||||
| 種子植物 | 裸子植物 | ||||
| マツ科 | モミ、アカマツ | ||||
| ヒノキ科 | スギ(植栽) | ||||
| 被子植物 | |||||
| 基部被子植物 | |||||
| センリョウ科 | ヒトリシズカ、フタリシズカ | ||||
| モクレン類 | |||||
| ドクダミ科 | ドクダミ | ||||
| モクレン科 | コブシ、ホオノキ | ||||
| クスノキ科 | オオバクロモジ | ||||
| 単子葉類 | |||||
| サトイモ科 | テンナンショウsp. | ||||
| キンコウカ科 | ノギラン | ||||
| ヤマノイモ科 | オニドコロ | ||||
| シュロソウ科 | ショウジョウバカマ、ツクバネソウ、アオヤギソウ | ||||
| イヌサフラン科 | チゴユリ | ||||
| サルトリイバラ科 | サルトリイバラ | ||||
| ユリ科 | カタクリ、ヤマユリ、タカサゴユリ(逸出)、クルマユリ、ヤマジノホトトギス | ||||
| ラン科 | ユウシュンラン、シュンラン、ミヤマウズラ | ||||
| アヤメ科 | ヒメシャガ | ||||
| クサスギカズラ科 | オオバギボウシ、コバギボウシ、マイヅルソウ | ||||
| ツユクサ類 | |||||
| ツユクサ科 | ツユクサ | ||||
| イグサ科 | クサイ | ||||
| カヤツリグサ科 | ショウジョウスゲ、ホソバヒカゲスゲ、アズマスゲ、タガネソウ、チャガヤツリ、 | ||||
| ヒメクグ、カヤツリグサ、ウシクグ、カワラスガナ、テンツキ、アブラガヤ | |||||
| イネ科 | コブナグサ、コウヤザサ、ノガリヤス、メヒシバ、イヌビエ、ケイヌビエ、オヒシバ、 | ||||
| カゼクサ、サヤヌカグサ、ササガヤ、アシボソ、ススキ、ケチヂミザサ、ヌカキビ、 | |||||
| スズメノヒエ、チカラシバ、オニウシノケグサ(帰化)、キンエノコロ、エノコログサ、 | |||||
| シバ | |||||
| タケ亜科 | アズマネザサ、クリオザサ、アズマザサ、スズダケ | ||||
| 真正双子葉類 | |||||
| ケシ科 | クサノオウ | ||||
| アケビ科 | ミツバアケビ | ||||
| メギ科 | イカリソウ、キバナイカリソウ | ||||
| キンポウゲ科 | ニリンソウ、ボタンヅル、コボタンヅル、トリガタハンショウヅル、セリバオウレン、 | ||||
| キツネノボタン、アキカラマツ | |||||
| バラ上類 | |||||
| ユキノシタ科 | トリアシショウマ | ||||
| ベンケイソウ科 | ツルマンネングサ(帰化) | ||||
| バラ類 | |||||
| ブドウ科 | ノブドウ、サンカクヅル | ||||
| マメ類(真正バラ類1) | |||||
| マメ科 | ノササゲ、ヌスビトハギ、ヤハズソウ、ツクシハギ、ミヤギノハギ(植栽)、クズ、 | ||||
| ムラサキツメクサ(帰化)、ヤブツルアズキ、フジ、 | |||||
| クロウメモドキ科 | クマヤナギ | ||||
| クワ科 | ヤマグワ | ||||
| イラクサ科 | クサコアカソ、メヤブマオ、アカソ、コアカソ | ||||
| バラ科 | ヒメキンミズヒキ、キンミズヒキ、アズキナシ、カスミザクラ、オオウラジロノキ、 | ||||
| コゴメウツギ、ヤブヘビイチゴ、ノイバラ、クマイチゴ、モミジイチゴ、ワレモコウ | |||||
| ブナ科 | クリ、イヌブナ、ミズナラ、コナラ | ||||
| カバノキ科 | ヤマハンノキ、クマシデ、アカシデ、イヌシデ、ハシバミ、ツノハシバミ | ||||
| カタバミ科 | カタバミ、オッタチカタバミ | ||||
| トウダイグサ科 | エノキグサ、コニシキソウ(帰化)、オオニシキソウ(帰化)、アカメガシワ、シラキ | ||||
| ヤナギ科 | バッコヤナギ、シロヤナギ、イヌコリヤナギ、タチヤナギ、キツネヤナギ | ||||
| スミレ科 | アリアケスミレ、タチツボスミレ、ヒメスミレ、コスミレ、スミレ、ナガハシスミレ、 | ||||
| マキノスミレ | |||||
| オトギリソウ科 | オトギリソウ | ||||
| アオイ類(真正バラ類2) | |||||
| フウロソウ科 | ゲンノショウコ | ||||
| アカバナ科 | ミズタマソウ、メマツヨイグサ(帰化)、ユウゲショウ(帰化) | ||||
| ウルシ科 | ヌルデ、ヤマウルシ | ||||
| ムクロジ科 | ヤマモミジ、エンコウカエデ、ウリハダカエデ、コハウチワカエデ | ||||
| ミカン科 | サンショウ | ||||
| キク上類 | |||||
| ビャクダン科 | ツクバネ | ||||
| タデ科 | イタドリ、ミズヒキ、イヌタデ、ハナタデ、アキノウナギツカミ、ミゾソバ、スイバ、 | ||||
| エゾノギシギシ(帰化) | |||||
| ナデシコ科 | ツメクサ、フシグロ、ミドリハコベ | ||||
| ヒユ科 | イノコヅチ | ||||
| ザクロソウ科 | ザクロソウ | ||||
| キク類 | |||||
| アジサイ科 | ツルアジサイ、エゾアジサイ、イワガラミ | ||||
| ツリフネソウ科 | ツリフネソウ | ||||
| サカキ科 | ヒサカキ | ||||
| サクラソウ科 | ヤブコウジ、オカトラノオ | ||||
| ハイノキ科 | サワフタギ | ||||
| イワウメ科 | コイワウチワ | ||||
| エゴノキ科 | ハクウンボク | ||||
| マタタビ科 | サルナシ | ||||
| リョウブ科 | リョウブ | ||||
| ツツジ科 | アブラツツジ、イチヤクソウ、ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、ウスノキ、ナツハゼ | ||||
| シソ類(真正キク類1) | |||||
| アオキ科 | アオキ | ||||
| アカネ科 | ヤエムグラ、ツルアリドオシ、ヤイトバナ(ヘクソカズラ)、アカネ | ||||
| リンドウ科 | リンドウ、フデリンドウ、センブリ、ツルリンドウ | ||||
| ナス科 | イヌホオズキsp. | ||||
| モクセイ科 | マルバアオダモ | ||||
| オオバコ科 | オオバコ、ヘラオオバコ(帰化)、オオイヌノフグリ(帰化) | ||||
| シソ科 | キランソウ、ツクバキンモンソウ、ヤブムラサキ、ヤマトウバナ、テンニンソウ、 | ||||
| ナギナタコウジュ、ヤマハッカ、ヒメジソ、イヌコウジュ、ウツボグサ、キバナアキギリ | |||||
| ハマウツボ科 | コシオガマ | ||||
| キキョウ類(真正キク類2) | |||||
| モチノキ科 | イヌツゲ、アオハダ | ||||
| キキョウ科 | ツリガネニンジン、ツルニンジン | ||||
| キク科 | オクモミジハグマ、キッコウハグマ、ブタクサ(帰化)、オオブタクサ(帰化)、 | ||||
| ヨモギ、イヌヨモギ、シロヨメナ(ヤマシロギク)、ユウガギク、ノコンギク、シラヤマギク、 | |||||
| オケラ、アメリカセンダングサ(帰化)、コセンダングサ(帰化)、 | |||||
| サジガンクビソウ、ノハラアザミ、マツシマアザミ、オオアレチノギク(帰化)、ヤクシソウ、 | |||||
| ヒメジョオン(帰化)、サワヒヨドリ、オオヒヨドリバナ、ハキダメギク(帰化)、 | |||||
| イワニガナ(ヂシバリ)、センボンヤリ、マルバダケブキ、ナガバノコウヤボウキ、 | |||||
| オヤリハグマ、フキ、ハハコグサ、アキノノゲシ、センダイトウヒレン、ノボロギク(帰化)、 | |||||
| セイタカアワダチソウ(帰化)、アキノキリンソウ、オニノゲシ(帰化)、 | |||||
| ヒロハホウキギク(帰化)、ヤブレガサ、オヤマボクチ、セイヨウタンポポ(帰化) | |||||
| ウコギ 科 | コシアブラ、タカノツメ、チドメグサsp.、ハリギリ | ||||
| セ リ 科 | ノダケ、ヤマゼリ、カノツメソウ | ||||
| ガマズミ科 | オトコヨウゾメ、ミヤマガマズミ | ||||
| スイカズラ科 | ツクバネウツギ、タニウツギ | ||||